top of page

『水棲』

今はまず、棲んでみましょう

0112イメージ用.jpg

概要

分断、炎上、紛争。

生活が脅かされ続けているこの世の中で、私たちはどこで生きればいいのでしょうか。

いま必要なのは、もはや「住む」より一歩手前、「棲む」ための場所のように感じます。

まずは今を生きるために、商店街に溶け込みながらも様々な背景の人々に場所を与え続ける、まさに”棲む”ことができる場所、水性にて、今一度”棲む”を探る企画を立ち上げます。

皆様、参加者が棲む様子を眺めに来てください。

​​​

日時|

2025年3月22日(土) 13:30-19:30

​​​​​​

場所|

水性

住所:東京都 中野区新井1-14-14 1F (薬師あいロード内)

中野駅 北口徒歩8分

​​

企画|

○13:30-14:15 パフォーマンス展示「それぞれの棲む、昼」

概要|互いが関わったり関わらなかったりしながら、それぞれが水性に「棲む」インプロパフォーマンス

予約|予約制 (予約フォーム・料金は以下)

​​​

○14:15-18:30 展示および体験「みんなで棲む」

概要|水性に棲む参加者の展示と そこに居るために による水性に居る体験

予約|予約不要、入退場自由

料金|500円

​​​​​​​

○18:30-19:30 パフォーマンス展示「それぞれの棲む、夜」

概要|互いが関わったり関わらなかったりしながら、それぞれが水性に「棲む」インプロパフォーマンス

予約|予約制 (予約フォーム・料金は以下)

​​

参加者|

市松    / 演出家・パフォーマー

関矢昌宏  / 写真家

ミ兵chi  / パーカッショニスト

宮本悠加  / 居る人

染谷樹   / ジャグラー​

協力|そこに居るために

主催|架空カンパニーあしもと

問い合わせ|mail : ashimoto.info@gmail.com

​パフォーマンス予約

予約フォームQRコード

時間|「それぞれの棲む、昼」13:30-14:15

   「それぞれの棲む、夜」18:30-19:30 

料金|​早割(2/28までのご予約) 各2,000円

   通常予約 各2,500円

   ※当日+500円

    ※展示と体験「みんなで棲む」の料金​も含む 

予約|Google form

※客席は各回開始30分前より順次案内開始予定

​※全席自由席

予約.png

​参加者

市松 / 演出家・パフォーマー

ダンスと演劇のあわいで活動する舞台演出家/パフォーマー。2016年に「砂と水玉」を立ち上げ、ダンス、演劇といったジャンルをまたぎながら作品の発表を行なっている。ゲッコーパレードメンバー。ぜろ式メンバー。

photo by 金子愛帆

市松さん.jpg
関矢 昌宏.jpg

関矢昌宏 / 写真家
高校生のころからカメラに触れ始め、大学生より本格的に一眼レフを購入し写真を撮り始める。同時期に開始したジャグリングとともにジャグラーをはじめ様々なパフォーマー、舞台、競技会等の撮影を行う。

ミ兵chi / パーカッショニスト

香川県高松市出身。花園distance、h2 marimba duo 、THPY、LOLOET、その他様々なプロジェクトで演奏。近年では瀬戸内海にあるアートスペースMEGIHOUSEにてイベントを企画している。現在は外側へ向かう音に関して探索中。

ミ兵chi.jpg
ゆうかさん宣材.jpg

宮本悠加 / 居る人

“居る”ことから舞台芸術を考えるプロジェクト「そこに居るために」メンバー。ダンスパフォーマンスグループ「ふりだしにもどる」主宰。ダンス、演劇、映像、インスタレーションなど、多様なジャンルの作品に参加。ぴかぴかの犬になりたい。

photo by 三浦雨林

染谷樹 / ジャグラー

「ジャグリング的アプローチから身近に溢れるあらゆる物とコミュニケーションをとる」を掲げ、本や靴などの日用品を扱う舞台/パフォーマンス作品を発表する。物の扱い方に潜む思い込みからの解放により、何気ない⽇常に秘められた確かな豊かさを訴える。

架空カンパニーあしもと主宰。

photo by 金子愛帆

染谷樹.jpg

水性について

DSC_2002.JPG

会場「水性」は、中野・薬師あいロード商店街にある、クリーニング店を改装してつくられたイベントスペースです。内装や設備にもクリーニング店当時の面影が残っており、どこか懐かしい雰囲気が漂います。

現在は商店街に溶け込みながらも、演劇やパフォーマンス・ライブなど日々さまざまなイベントが行われ、多様な人々が集まりくつろぐ、「棲む」ことができる素敵な空間です。

詳しい雰囲気や情報は、以下の公式HPやSNSをチェックしてみてください。

HP|https://suisei-nakano.com/

X(Twitter)|@motoshimizuya

Instagram|@suisei_nakano

  • Twitter
  • Instagram
bottom of page